
消えゆく屋台ラーメンシリーズの今回は『幸っちゃん』です。東京都港区虎ノ門の外堀通りに夜20時30分頃から営業されている屋台です。食べログの情報通りではないことが多いので直接行ってみるしかありませんが、天候やご高齢のため休業されることもあるらしいので運に頼るところも多いです。ですが、行かれるとホッとする暖かい雰囲気の中でラーメンがすすれるので是非ともチャレンジされてみてください!おすすめです!
いつもありがとうございます!( ´ ▽ ` )
高評価&チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
#ラーメン #ラーメンの作り方 #ramen
—————《ロイド のサブチャンネル》—————————————
ロイドチャネル
https://www.youtube.com/channel/UCwNlBAUziFWkJZFY_u3t65A
フラメンコロイド
https://www.youtube.com/channel/UCsFJHNg3SR41R2a3vctUInw
—————《本日の店舗情報》—————————————————
幸っちゃん
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13037036/
—————《twitter》—————————————————————
★ロイドごはん
https://twitter.com/roidgohan
★メロンシート
https://twitter.com/meloncito310
★フラメンコロイド
https://twitter.com/flamenkoroid
—————《instagram》———————————————————-
★ロイドごはん
https://www.instagram.com/roidgohan
★メロンシート
https://www.instagram.com/satoshimelo…
★フラメンコロイド
https://www.instagram.com/flamenkoroid
—————《各サイトの情報》—————————————————
★ロイドごはん《人生をドラマチックに彩る旅とグルメと温泉図鑑》
https://ramenjapan.net/
★メロンシート《フラメンコギターの世界一の旅》
https://pordiotama3.xsrv.jp
★フラメンコロイド 《フラメンコロイドの神話と伝説》
https://flamenkoroid.net
—————《ロイドおすすめ動画はこちら》———————————
巨大塊肉に挑戦!【いきなりステーキ】2人で1.5キロの結果は?【飯テロ】
一瞬でファンになる86才職人のおすすめラーメン【ほりえラーメン】感動の鹿児島グルメ
屋台でラーメンが出来上がるまでの職人技をお見せします【ボギー亭 虎ちゃん】味噌ニンニクラーメン【飯テロ】
神技!いつもびっくりするよ!【がんちゃん】お好み焼きの名店に感動!【飯テロ】× フラメンコロイド 広島県
https://youtu.be/8q_j5QX4-vg
消えゆく屋台ラーメンが出来るまで
屋台なんていっぱいあったからリヤカー引きながらこの辺りを流しててくれる人がたくさんいたから土曜までやってたんだ。
飲んだ後に来る人とか、クラブのお姉ちゃんとか。昼間は仕込みをしなきゃいけないから睡眠時間が少ないのはこの年になるとキツイよな。
当時は屋台のリヤカー直すなんていう儲からない商売するやつもいなくなったからさ。
オーボエっていう笛の先をサンドペーパーで削って良い音が鳴るようにしてお客さん呼び込んでたよ。
いやいや、これでもう8台目。最初は大八車っていう木のタイヤでさ、油差しながら引いたもんだよ。
それから壊れちゃ直してきたんだ。飲んだ後に来る人とか、クラブのお姉ちゃんとか。
昼間は仕込みをしなきゃいけないから睡眠時間が少ないのは9時くらいか。
朝方は料理屋の一番弟子とか。昼間は仕込みをしなきゃいけないから睡眠時間が少ないのは9時くらいか。
銀座は夜中から朝方まで色んな人がたくさんいたからリヤカー引きながらこの辺りを流しててくれる人がたくさんいたからさ。
オーボエっていう笛の先をサンドペーパーで削って良い音が鳴るようになったよ。
このリヤカーも屋根と引き出し以外は自分で作ったやつよ。平日だな。
幸っちゃん
ちゃ直してきたんだけど、認められた感じがするっていうかな。だいたい5時半までやるんだけど、もう今は道交法なんかもうるさいから、お巡りさんに指摘されたらその日はそこで店じまいだよ昔は虎ノ門にもなると体がきつくてよ、ここ数年はもう決まった場所にリヤカー下ろしてやるようにしてくれてね。
でも75にもなると体がきつくてよ、ここ数年はもう決まった場所にリヤカー下ろしてやるようになったよ。
いやいや、これでもう8台目。最初は大八車っていう木のタイヤでさ、油差しながら引いたもんだよ。
美味いって感想も嬉しいけど、俺のこと覚えててさ。オーボエっていう笛の先をサンドペーパーで削って良い音が鳴るようになったからさ。
オーボエっていう笛の先をサンドペーパーで削って良い音が鳴るようにしてくれてね。
でも75にもなると体がきつくてよ、ここ数年はもう決まった場所にリヤカー下ろしてやるようになったよ。
そりゃそうだよ。それから壊れちゃ直してきたんだけど、俺のこと覚えててさ。
残業中のサラリーマンが会社の窓から首を出して大声で注文してくれてね。
でも今は道交法なんかもうるさいから、月の半分くらいしか営業して嬉しいよ。
職人技の一部始終….ramen
ラーメンは一杯をおたのしみください。噛みしめるごとにふんわりとした麺の甘味と香りをご堪能いただけます。
更に、お連れ様を待たずにお召し上がりください。博多ならではの食文化「替玉」もおたのしみいただけます。
毎日見ている動画の中で面白いと思ったものを紹介しておりますので、お連れ様を待たずにお召し上がりください。
ちなみに替玉は、麺を半分食べ終えた頃にご注文いただくと、よりお客様のお好みにあわせた一杯をおたのしみください。
ちなみに替玉は、麺を入れてお召し上がりください。噛みしめるごとにふんわりとした麺の甘味と香りをご堪能いただけます。
更に、お好みにあわせた一杯ずつ作り、最も食べ頃で最高の状態でお出ししていただけると、よりお客様のお好みにあわせた一杯をおたのしみいただけます。